クラブ ルーフ えりんぎ


今日も飲む~♪

お酒だいすき♡
↓今年初テキーラ♡

↓今年の私の脳内

いいね!
安佐南ゴルフ。久々。

最後だけパーとれた。
初日の出も見れたし。

今年も頑張りますね。
インスタ @ruf_eringi
ツイッター @eringi_ruf

20歳の私
「七隈線延伸21年開業?私26やけんもう流石に中洲に通勤してないかもなぁ…」
21歳の私
「博多駅前陥没事故で2年延期?28歳とか流石に中洲では働いてないけん意味ないやんw」
28歳の私現在
_人人人人人人人人人人_
> めちゃくちゃいる <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

福岡市地下鉄七隈線延伸開業。
まだ早いですがおめでとうございます。
今年は昨年に比べて展覧会も沢山あったしミュージカルや舞台、お笑いの劇場も公演出来るようになって、趣味を満喫出来た一年だった。
「千と千尋の神隠し」と「ハリーポッターと呪いの子」は直前で公演中止になったりしたけど‥またリベンジするぞーっ!


ああ…振り返ると感動が蘇ってくる。全て素晴らしかったな。

ツヤ髪、爆誕。

10年のホステス人生で、ほぼ初と言っていいストレート出勤。
私の地元北九州市戸畑区。

北九州市立美術館に行ってきました。

TheGrates展 最終日。
東京都美術館で感動したので、北九州へ巡回最終日にもう一度。
美しい絵画に再度会いに行けて幸せでした。一度目と違う印象の絵も多くて楽しかったです。


岡本太郎著『自分の中に毒を持て』メモ①
たとえどんな作品でもすばらしいと感じたら、それはすばらしい。逆にどんな作品でもつまならない精神にはつまらなくしかうつらないのです。作品自体は少しも変わってはいないのに。
メモ②
夢を見ることは青春の特権だ。これは何も暦の上の年齢とは関係ない。十代でも、どうしようもない年寄りもいるし、七十、八十になってもハツラツとして夢を見つづけている若者もいる。ーー青年の心には夢が燃えている。

飛行機のなか。
今回の旅も最高に楽しかった。
Twitter基本色々ツイートしてます。
@eringi_ruf
《今回の展覧会》
アンディーウォーホルキョウト
シダネルとマルタン展
鴨居玲展
特別展岡本太郎
ピカソとその時代
《今回の食事》
ハリーポッターカフェ 赤坂
鮨こしかわ 赤坂
トーキョーシノワ神子 千駄ヶ谷
ショーグンバーガー 歌舞伎町
楢製麺 代々木
うどん慎 代々木
《教本を開いた少年》1757年
ジャン=パティスト•グルーズ(1725-1805)
イタリア留学の終わりに制作。同時代のフランスと17世紀オランダの風俗画を結びつけている。

昨晩お話したお客様が同じ展覧会に行っていて、お喋りが盛り上がったんたけどその方が好きだと仰っていた絵画の一つ。私は割と見た絵は忘れないんだけど画集を見返しても完全に記憶から抜け落ちていた。もう一度観に行くつもりなので次は記憶に残そう。The Grates展、北九州市立美術館で20日まで。



ホステスあるある。
ちょっと肌荒れしてる日に限って指名のお客様来ちゃう。
お気に入りのドレスの日に限ってお茶引く。
あると思います。


クラブルーフえりです。
今月はブログ少し増えるかも😊
やる気いつもより入りちゅう。
先月10月のシフト調整で種村副店長に呼ばれたときに「10月は休みませんっ!!以上っ!!」って3秒で出勤確認終わったもんねっ(笑)
ということで、今月はいつルーフに来てもいます~💕忙しくなればいいんだけど‥まぁ不安はどうしても拭えないので、なんとかなるなる♪ってかんじで!
本日はオープン20:00から~
今日も楽しいお酒が飲めますように✨



「スイス プチ•パレ美術館展」

東京到着。明日19日の飛行機が飛ばないから今日18日の新幹線できましたよ。

人生初の5時間新幹線‥長かった‥
そして品川からそのまま新宿へ。

SOMPO美術館でスイス プチパレ美術館展が開催されていたので今日はここ。今回の旅行は4つ美術館行きますからね。
今回のテーマは印象派→新印象派→ナビ派、ポン=タヴァン派→エコール・ド・パリの時代の画家たち。
新印象派からフォービズムまでとフォービズムからキュビズムまでの時代の流れを鑑賞してきました。

今回買ったポストカード。
まだ欲しい絵あったけどポストカードはなかった。図録買わなかったけど買えば良かったなぁ。
ロージェとドニとスタンランとキスリングが良かったです。

あとフジタの絵もあったよ。
藤田嗣治好きです。
スタンランの絵も好き。

この絵のタイトルは純愛だけれど、
果たして純愛なのかな。
そして、なんといってもゴッホのひまわり。

日本が所属している唯一のひまわり。
撮影可になってて感動。
じっくり見てきましたよ。
では。
ツイッターは@eringi_ruf
インスタは@ruf.eringi
、ツイッターとインスタグラム多めに更新してます。

インスタ(@ruf.eringi)
ツイッター(@eringi_ruf)
インスタ@ruf.eringi

ツイッター@eringi_ruf

昨日のヨガ。
ウルドゥヴァダヌラーサナ

サーランバサルヴァーンガーサナ

アルダチャンドラチャパーサナ
チャレンジ1日目。
まだまだ開脚も後傾も出来てないけど、
また明日トライする。

理想↓




しーちゃんのセルフカバーアルバム、
今日発売。
あぁー
全国ツアーどこか行きたかったなぁ。

大阪、中之島美術館でモディリアーニ展。
こちらも展覧会終了間近に滑り込みで。

今までモディリアーニはあまり好きではなかったけど、かなり刺激を受けた展覧会でした。
レポはまた後日。
おにゅーどれす♡

めちゃくちゃ良かった‥

東京で見逃していた鏑木清方の展覧会。
京都でぎりぎり見れた。
本当に見れてよかった!
今までみた日本画の中で一番美しいかも。


コーラル🪸🧡🍊🧡
リップ、限定食♡
かわいいのです🧡


今日の絵。
過程↓







スコットランド国立美術館THE GREATS展
夜は赤坂 海味。最高でした。



夜は恵比寿の鮨 おぎ乃


神州無頼街最高すぎた。
宮野真守楽しすぎ。
松雪泰子美し。
高嶋政宏悪役ハマりすぎ。


やはり東京ではお寿司を
食べないと気がすまない🥹
来日中のブロードウェイのRENTを歓劇。
夜は広尾の多国籍フレンチ。


初めてミュージカルを観ながら泣いた‥
エンジェル好きやなぁ。
Today 4 U♡
そしてSeasons of Loveをひたすら聴いてる。もう数日経ったけど、まだ余韻が残ってる。



このお料理も最高でした🤍



沢山食べたのにさっき間違えて送信してしまった。。







好きになると毎日同じものを食べてしまう。

食事も趣味もなんだけど、昔から一つのことにハマるととりあえず毎日ひたすら繰り返しちゃうんですよね。けど絶対ある日突然飽きて、凄い喪失感を伴うから改善策を探しております。
最近ちょっと発見したのは、一つだけじゃなくて複数好きなものを併せ持つと好きが長く続くってことかな。
だからお客様が他のキャバクラに行っても怒らない。(当たり前だけど笑)
この現象を
「ハンバーグ丼とチキン南蛮の法則」
と名づけました。


よき。
07番欲望の塊






夜中のデッサン。
眠くて途中でやめたけど
絵は難しい、現物とは程遠い。





リオグループのキャストを紹介。

リオグループ人気キャストのプライベートブログ

週間キャストブログランキング

月間キャストブログランキング

リオグループ各店のイベント情報など

リオグループCMが過去分までご覧頂けます
Shop Information
-
ラウンジリオ中洲
福岡市博多区中洲2-7-21
中洲ジオテラス2F -
ラウンジリオ博多
福岡市博多区博多駅東2-2-18
スライビィング841F -
ラウンジリオ大橋
福岡市南区大橋1-8-21
大橋西口ビル1F -
ラウンジリオ香椎
福岡市東区香椎駅前2-9-5
タツミビル1F -
クラブエスケープ
福岡市博多区中洲3-4-6
多門ビル7F -
クラブルーフ
福岡市博多区中洲2-5-18
第20ラインビルB1F -
クラブレオ
福岡市博多区中洲3-4-10
中洲Uビル1F -
クラブロエ
福岡市博多区中洲2-7-29
インフォスタービル2F -
クラブロイヤル
福岡市博多区中洲2-4-20
第21ポールスタービル1F
-
クラブクィーン NEW
福岡市博多区中洲2-5-20
第6ラインビル7F -
クラブアネックス
福岡市南区大橋1-14-11
グランマーサー大橋2F
-
倶楽部のの
福岡市博多区中洲2-4-20
第21ポールスタービル3F -
くらぶ怜
福岡市博多区中洲2-7-21
中洲ジオテラス5F -
クラブモア
福岡市博多区中洲2-5-18
第20ラインビル5F
-
サロンドリオ天神
福岡市中央区大名1-1-17
美和ビル1F -
サロンドリオ大橋
福岡市南区大橋1-8-8
1丁目8番館ビルB1F -
サロンドリオ香椎
福岡市東区香椎駅前2-9-5
タツミビル1F -
ガールズバーエ-ス
福岡市博多区中洲3-7-15
TM-30 BUILDING1F -
ガールズバーコロナ
福岡市博多区中洲3-5-6
中洲三信ビル1F -
ガールズバーセカンド
福岡市博多区中洲2-2-10
中洲サンシービル3F
-
ガールズバーサード
福岡市博多区中洲4-7-21
赤玉ビル1F
-
ガールズバーピピ NEW
福岡市博多区中洲2-7-2
リトル中洲ビル1F -
スナック千秋
福岡市博多区中洲2-2-10
中洲サンシービル1F
キャバクラ・ラウンジ
姉キャバ
クラブ・ミニクラブ
バー・スナック